ジョルジュ・ミュニュレ・ジブール ヴォーヌ・ロマネ [2022]750ml
ワイン (ビール・洋酒)ランキング | 8位 |
ジョルジュ・ミュニュレ・ジブール ヴォーヌ・ロマネ [2022]750ml ショップ:ウメムラ Wine Cellar
価格:30,800 円
|
※多くの方にご購入頂きたい為、お一人様2本までとさせていただきます。
※複数ID(別名義)での同一送付先ご注文は、お一人様での複数注文としてお断りさせていただきますのでご遠慮ください。
ヴォーヌ・ロマネの名生産者。
ふたりの姉妹が紡ぎ出す官能的なしなやかさ! ミュニュレ・ジブールは、ジャンヌ・ジブール女史と、夫アンドレ・ジブール氏の二人で1933年に設立された、ヴォーヌ・ロマネに本拠地を置くドメーヌです。
現在はジョルジュ・ミュニュレ・ジブールとしてジブール夫妻の息子であるジョルジュ・ミュニュレ氏が購入した区画と合わせてジョルジュ・ ミュニュレ氏の奥様と、2人の娘さんによって運営されています。
ジョルジュ・ミュニュレ氏は医学の道を選び、ディジョンの薬剤師として働く一方、実家のワイン造りも手伝い、拡大した区画には自らの名前を冠してリリースしました。
ジブール夫妻が購入した畑のワインはミュニュレ・ジブールとして、ミュニュレ氏が購入した区画のワインはジョルジュ・ ミュニュレとしてリリースされています。
ミュニュレ氏は、ブルゴーニュを代表する優れた醸造家として評価されており、芳醇な果実味が美しく広がりをみせる、力強さとフィネスを備えた上品な味わいが魅力です。
1998年、59歳の若さでミュニュレ氏は急逝してしまい、当時ミュニュレ氏と同じ薬剤師をしていた長女マリー・クリスティーヌ氏がドメーヌを引き継ぎます。
その後、次女のマリ・アンドレ・ミュニュレ氏もドメーヌに加わり、現在ではミュニュレ氏の時代以上の名声を確立しています。
「ヴォーヌ・ロマネ」は、シャランダン、ル・プレ・ド・ラ・フォリー、レ・シャン・グルダン、ラ・コロンビエール、レ・クロワ・ブランシュと、ヴォーヌ・ロマネの北から南までの区画をアッサンブラージュして造られます。
スミレの花のようなフローラルさに、ラズベリーや赤スグリの果実香。
ピュアではっきりとしたキャラクターをもち、緻密でエレガントなスタイルです。
■テクニカル情報
■
除梗の割合:100%
発酵(樽/タンク):タンク
発酵温度:最高34度
発酵期間:15日
使用酵母:自生酵母
熟成(樽
【新樽率】
/タンク):30%
熟成期間:15ヶ月
マロラクティック発酵の有無:する
瓶詰め時のフィルターの有無:なし
所有面積:1.35ha
土壌:粘土石灰質
ぶどう品種(セパージュ):Pinot Noir 100%
ぶどうの仕立て:シングル・ギュイヨ
平均樹齢:45年
平均年間生産量(本数):5500本
収穫方法:手摘み
農法:リュット・レゾネ GEORGES MUGNERET GIBOURG VOSNE ROMANEE ミュニュレ・ジブール ヴォーヌ・ロマネ
生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ヴォーヌ・ロマネ
原産地呼称:AOC. VOSNE ROMANEE
ぶどう品種:ピノ・ノワール 100%
アルコール度数:13.0%
味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディGeorges Mugneret Gibourg / ジョルジュ・ミュニュレ・ジブールミュニュレ・ジブールとジョルジュ・ミュニュレがひとつにまとまり、2009年ヴィンテージからジョルジュ・ミュニュレ・ジブールとなった。
前者は現当主マリー・クリスティーヌとマリー・アンドレの姉妹の祖父母が所有していた畑、後者は父ジョルジュ・ミュニュレが自身で広げた畑から構成されるドメーヌで、それまではラベルの意匠は変えず、ドメーヌ名のみ異なっていた。
ジョルジュ・ミュニュレの本職は眼科医だったが、長い闘病の末、1988年に没。
ディジョンで薬剤師をしていたマリー・クリスティーヌがドメーヌに戻り、続いて大学で醸造学を学んでいたマリー・アンドレが1992年に加わった。
現在、マリー・クリスティーヌがおもに栽培を、マリー・アンドレがおもに醸造を担当している。
所有する畑はジュヴレ・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー、ヴージョ、ヴォーヌ・ロマネ、ニュイ・サン・ジョルジュと広範囲におよび、今でも旧ミュニュレ・ジブールの畑はファブリス・ヴィゴやパスカル・ミュニュレなど優秀な小作人に折半耕作の形で貸し出されている。
またフレデリック・エスモナンのアンドレ・エスモナンの話では、特級リュショット・シャンベルタンの畑はヴォーヌ・ロマネから遠いため、彼らが代わって栽培作業をしているそうだ。
ブドウは収穫後、選果台で厳しく選別され、100%の除梗。
4~5日の低温マセレーションの後、アルコール発酵。
必要以上の抽出は望まないのが姉妹のポリシーだ。
トータルで14~20日のキュヴェゾンの後、樽詰め。
新樽の比率は村名で30%、1級畑で40~45%、特級で70%。
樽熟期間は18ヶ月である。
女性の手になるからではないだろうが、ワインはじつにエレガントな造りで、堅牢なリュショット・シャンベルタンですらしなやかさが感じられる。
このドメーヌのリュショットを飲んだ故アンリ・ジャイエは、「ヴォーヌ・ロマネ村のリュショット」と表現したという。
エシェゾーはもっとも標高の高いルージュ・デュ・バと低地のカルティエ・ド・ニュイからなる。
小作人もそれぞれ異なり、性格を異にするふたつのクリマがアッサンブラージュされることにより、複雑でかつバランスのとれたエシェゾーを生む。
じつのところ、もっともお値打ちなワインはブルゴーニュ・ルージュ。
リュティニエールというヴォーヌ・ロマネの南東に位置するこの区画は、AOCが出来る前は村名ヴォーヌ・ロマネと見なされていた。
なお、畑名のないジュブレ・シャンベルタン1級はリュショット・シャンベルタンの若木から造られるワインだが、樹も十分に育ったため2012年から本来のリュショット・シャンベルタンとなる予定である。
ミュニュレ・ジブールのご自宅の裏庭より自社畑を望む。
ご自宅玄関から。
0.0 (0件)
ショップ:ウメムラ Wine Cellar
価格:30,800 円
|
ワイン (ビール・洋酒)ランキング
8位 (2025-04-20)
ワイン (ビール・洋酒)ランキング | 8位 |
記事一覧
高級ワインと一般的な価格のワインの違いをできる限り丁寧に解説しています。
2021.03.10 ワインの豆知識 |
今回のテーマは「ワイングラスの種類と特徴、選び方」です 実は「ワインはグラスで味が変わる」と言われるほど グラスは重要な要素でこれにはちゃんとした理由があります ... 2021.03.10 ワイングラス |
ワイン (ビール・洋酒) ランキング
ワイン (ビール・洋酒) ランキング (TOP10) |
---|