魅力的なワインが見つかるサイト

スリーブリッジズ・シャルドネ [ 白ワイン コクあり オーストラリア ニューサウスウェールズ州 ]



スリーブリッジズ・シャルドネ [ 白ワイン コクあり オーストラリア ニューサウスウェールズ州 ]
価格:2,948 円

■おすすめの理由 1.コスパで人気のオーストラリア蔵元のプレミア白 オーストラリアの人気蔵元のカラブリア・ファミリーが造るプレステージワインがこの「スリーブリッジズ」。

冷涼な「タンバランバ」地区の完熟したシャルドネ種を使用し、果実味とフレッシュな酸に溢れています。

2.白の銘醸地の完熟ぶどうを樽熟成 冷涼な地域ならではの長い生育期間によるアロマティックなぶどうを100%フレンチオークの木樽で発酵(新樽15%)を行うこだわり。

あえて、自然な酸味を残して仕上げることでフルボディながらも重すぎない味わいを目指します。

3.果実・酸・樽熟成の三位一体のバランス派 黄金色の美しい外観、トロピカルな果実味、程よい酸味、トーストやカシューナッツの風味のバランスが取れた味わいが人気の秘密。

エビやカニなどの甲殻類やパスタとの相性が抜群です。


■味わい 現地を代表する蔵元が、冷涼なタンバランバ地区の完熟したシャルドネ種を夜明け前に収穫(ナイトハーヴェスト)をすることで、風味豊かで旨みたっぷりに仕上げ、さらに長期樽熟成を行うことで、トロピカルながら力強い味わいの飲みごたえある白ワインになりました。


■蔵直(R)ストーリー オーストラリアワインの直輸入開始当初からの人気蔵元カラブリア・ファミリー・ワインズ。

飲み応え十分で抜群のコストパフォーマンスを誇る彼らのワインは、当店の人気BEST10に必ずランクインしています。

辛口のカジュアルワインから甘口のデザートワイン、スパークリングや濃厚なプレミアム赤ワインまで、その多彩さで世界のワインファンを魅了しています。

オーナーのビル・カラブリア氏を筆頭に、家族経営を貫くカラブリア家。

オーストラリアワイン産業の発展に貢献したとして、過去には女王叙勲賞を受賞したこともあります。

大量生産の大手ワイナリーが多いニュー・サウス・ウェールズ州の「リヴァリーナ地区」で、3世代に渡って、量よりも質を重視したワイン造りを続けています。

アジア最大級のコンクール「ジャパン・ワイン・チャレンジ」で、過去2回に渡ってトロフィーを獲得した甘口デザートワイン「3ブリッジズ 貴腐ワイン」や、1000円台ながら濃厚な味わいで抜群のコストパフォーマンスを誇る赤ワイン「リッチランド・ブラック・シラーズ」など、数々の大ヒットワインを生み出しています。

その秘訣は、毎年日本を訪れワイン会に参加し、お客様と一緒にワインを楽しみながらお客様の声を大切にしてワイン造りに活かしている姿に、多くのファンがいるからなのです。

ヴィノスやまざきとの出会いは、今から10年以上前にさかのぼります。

家族経営でコストパフォーマンスが高く、こだわりワインを手掛ける蔵元があると伺い、現地を訪問しました。

多種多様な品種から生み出された深い味わいと、何よりもそのコスパの高さに脱帽。

即、輸入を決断しました。

当時、まだ青年だったビルの息子アンドリューも今ではワイナリーの責任者となり、家族の絆を大切に協力しながらワイナリーを率いています。

品質にこだわり、環境に配慮したワイン造りを行い年々品質が向上しています。

さらに、当店とはオリジナルワインの開発も共に行う間柄。

収穫した年のブドウから造られるフレッシュな新酒「ヌーヴォー」は、毎年11月に解禁となるフランス・ボジョレー産のものが有名ですが、「夏に飲めるフレッシュなヌーヴォーが欲しい!」とカラブリア・ファミリーに依頼しました。

最初は「そんなの造ったことないよ」と断られてしまいましたが、「絶対にお客様に喜んでもらえるはず!」と蔵元と交渉すること1年以上。

ついに「日本のお客様のためにやってみよう」と、造っていただけることに。

当店オリジナルの「夏ヌーヴォー」は異例の大ヒットとなり、今ではヴィノスやまざきの“夏の風物詩”と言っても過言ではないほどに、多くのお客様に愛されるワインになっています。


■商品詳細
商品名:スリーブリッジズ・シャルドネ(3 Bridges Chardonnay)
産地:オーストラリア ニューサウスウェールズ州 タンバランバ
品種:シャルドネ100%
蔵元名:カラブリア・ファミリー・ワインズ
タイプ:白ワイン
味わい:コクあり
サイズ:750ml力強い果実味と豊かな樽香が上手に調和して、長い余韻が続きます!
0 (0件)




名前:
コメント:



記事一覧

( 3件 )





  ワイン (ビール・洋酒) ランキング