【6本〜送料無料】カーサ ダンブラ テヌータ フラッシテッリ イスキア ビアンコ 2023 白ワイン ビアンコレッラ イタリア 750ml
【6本〜送料無料】カーサ ダンブラ テヌータ フラッシテッリ イスキア ビアンコ 2023 白ワイン ビアンコレッラ イタリア 750ml ショップ:トスカニー イタリアワイン専門店
価格:4,730 円
|
海抜600メートルの南西斜面に位置する畑です。
麦わら色を帯びたイエロー、フルーティでフローラル、バナナを思わせる香り、凝縮した味わいが心地よく続きます。
アンティパストからプリモ・ピアット、魚料理まで幅広く組み合わせてお楽しみください。
750mlビアンコレッライタリア・カンパーニャイスキアDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。
モンテ物産株式会社「世界で一番美しい畑」と評される単一畑「フラッシテッリ」カーサ ダンブラが土着品種ビアンコレッラ100%で造るイスキア初の歴史的クリュワインテヌータ フラッシテッリ イスキア ビアンコ カーサ ダンブラTenuta Frassitelli Ischia Bianco Casa D'ambraイスキアの第一人者カーサダンブラのフラッグシップ!標高が高く南西向き、最高の条件の畑ビアンコレッラのブドウで造るまろやかで濃密な味わいの白ワイン「世界で一番美しい畑」と評される単一畑「フラッシテッリ」で造るクリュ ビアンコレッライタリア食文化に計り知れない足跡を残したジャーナリスト「故 ルイジ ヴェロネッリ」が「世界で一番美しい畑」と評す単一畑で造るクリュワイン「フラッシテッリ」です。
イスキア島初のクリュの概念で造られた歴史的白ワイン2023年8月にカーサ ダンブラ社4代目サラさんにお話を聞きました。
「フラッシテッリという単一畑のビアンコレッラ100%で造るクリュワインです。
畑の標高は600メートル。
トゥーフォ ヴェルデの土壌がむき出しになっているエリアです。
最初に飲んだ2種類のワインもビアンコレッラを使用していますが、標高や土壌が全く異なるので味わいは変わります。
最も違いを感じるのは圧倒的に長い余韻です。
果実や花の香りもより強いです。
あと1年ほど寝かせると、果実の香りが爆発するんです。
一気に香り成分が発展するので、その違いをお楽しみいただければと思います。
具体的には、桃やバナナ、ローズマリーなどのハーブの香りです。
魚だけでなく白身肉とも合わせやすいと思います。
特にイスキア島ではアナウサギの煮込みを食べますので、ウサギ肉との相性は抜群です」イスキア島クリュワインの第一人者アンドレア ダンブラ氏カーサダンブラ社長のアンドレア氏は友人だったヴェロネッリ氏の言葉を受けて、フラッシテッリの畑だけのビアンコレッラからワインを造ることを決意しました。
その頃はまだクリュの概念がなく、アンドレア氏はいち早くその概念を取り入れた第一人者となったのです。
標高400〜600m、全て南西向きのフラッシテッリの畑は、ワインにとって最高の条件を兼ね備えています。
十分な日射量、昼と夜の気温差、そしてミネラルたっぷりの土壌。
これ以上にない最高の畑から生まれたワインは酸とミネラルがしっかり感じられると同時にまるで絹のような滑らかでやわらかな舌触りの、とても心地の良い味わいです。
【受賞歴】
ワインアドヴォケイトで93点(2022)、ワインアドヴォケイトで94点(2021)紀元前800年からブドウ栽培の歴史を持つイスキア島No.1ワイナリーカーサ ダンブラ Casa D'ambra1888年の創業以来、守り続けるイスキア島の土着品種古代ギリシア、古代ローマ時代から地中海の重要なワイン産地として知られるイスキア島。
イスキア島を代表するワイナリーとしてイタリア国内外で広く認知されている「カーサ ダンブラ」は、1888年の創業以来、100年以上ずっとこの島の土着品種を守り続けて、今も手作業で崖沿いの段々畑で昔ながらのブドウ造りを行っています。
世界で一番美しい畑と賛辞を送られた単一畑「フラッシテッリ」1966年、イスキアDOCはイタリアで2番目にDOCに認定されました。
彼らのフラッグシップであるイスキア ビアンコ「フラッシテッリ」は、崖沿いの海を見下ろす単一畑で造られた南イタリアを代表する白ワイン。
3代目アンドレアの友人で、イタリア食文化に計り知れない足跡を残したジャーナリストの故ルイジ ヴェロネッリ氏が、フラッシテッリの畑を「世界で一番美しい畑」と評したほどです。
そうして、イスキア島初のクリュワイン(1985年ヴィンテージ)が生まれました。
イスキア島でしか見られないミネラル豊富な土壌「トゥーフォ ヴェルデ」火山噴火によって隆起したイスキア島は火山性土壌でありながら、海由来のミネラルを多く含む土壌が存在しています。
その代表的な例が、トゥーフォ ヴェルデという緑色の凝灰岩。
他のエリアでも見られない唯一の土壌です。
トゥーフォ ヴェルデは非常に水はけが良く、地中深くまで根を伸ばすので下層に溜まっているミネラル分を吸収し、ワインに豊かで独特なミネラル感を与えます。
●カーサ ダンブラの突撃インタビュー(2023年8月1日) ナポリ湾に浮かぶ最大の島イスキア島No.1ワイナリー「カーサ ダンブラ」突撃インタビューはこちら>>
●カーサ ダンブラの突撃インタビュー(2012年7月6日) カーサ ダンブラ突撃インタビュー(2012年7月6日 カーサ ダンブラ社 ジュゼッペ マッテラ氏、サラ コンチェッタ ダンブラ氏来社)はこちら>>
4.5 (2件)
記事一覧
高級ワインと一般的な価格のワインの違いをできる限り丁寧に解説しています。
2021.03.10 ワインの豆知識 |
今回のテーマは「ワイングラスの種類と特徴、選び方」です 実は「ワインはグラスで味が変わる」と言われるほど グラスは重要な要素でこれにはちゃんとした理由があります ... 2021.03.10 ワイングラス |
ワイン (ビール・洋酒) ランキング
ワイン (ビール・洋酒) ランキング (TOP10) |
---|