魅力的なワインが見つかるサイト

★ボジョレー ヌーヴォー シャトー カンボン[2021]M ラピエール(赤ワイン) [N]

 ワイン (ビール・洋酒)ランキング41


★ボジョレー ヌーヴォー シャトー カンボン[2021]M ラピエール(赤ワイン) [N]
価格:3,260 円
2013年物のテイステイング・レポートです。

摘みたてのフレッシュな赤いベリーの香り、口中にじんわりと広がる艶やかな果実味!何とも温かな心地良い余韻は、まるでラピエール家で、とびっきりのおもてなしを受けているかのような気分にさせてくれました。

実は、解禁より1年後に飲んだのですが、1年経っても色あせない味わい。

優しさに包まれました! INFORMATION NameBeaujolais Nouveau M. Lapierre/Ch.Cambon ブドウ品種ガメイ100% 生産者名M・ラピエール 産地フランス/ブルゴーニュ RegionFrance/Bourgogne 内容量750ml WA−/Issue − WS−/Issue −
※WA : Wine Advocate Rating
※WS : Wine Spectator Rating

【フランス ヌーヴォー】

【ボジョレー ヌーヴォー】

【ボジョレー ヌーボー】

【ボージョレ ヌーヴォー】

【ボージョレー ヌーヴォー】

【ボジョレー】

【ボージョレ】

【ボージョレー】

【ヌーボー】

【ヌーヴォー】

【新酒】

【2021年】

【2021年】

【解禁】

【ボジョレーヌーボー 2021】
★冷暗所での保管をお勧めします。

自然派の元祖! 偉大なる父を超えた!? NHKにも出演! 自然派好きなら必飲! 自然派の元祖&大御所的存在だった、故マルセル・ラピエール氏。

《タカムラ人気No.1ヌーヴォー》の、フィリップ・パカレ氏の伯父であり、パカレ氏のワイン造りに、少なからず影響を与えた人物です。

こよなくボジョレーの地とガメイを愛し、生涯、ボジョレーだけを手掛けて来たマルセル氏のワインとその生き方は、多くの造り手達に影響を与え続けてきました。

更に、ワインの世界で働く人の中に、彼のワインのファンが沢山いるのも、その美味しさを何よりも物語っています!実は、『NHKのフランス語講座で、『ボジョレーの自然派ワイン』を取り上げた場面があり、息子のマチュー氏がワイナリーでインタヴューを受けている様子が放送される等、『自然派ボジョレー=ラピエール』として知られているのです。

マルセル氏は、皆に惜しまれつつ、この世を去りましたが、彼の思いをしっかりと受け継いだ、マルセル氏の妻マリーと、息子マチュー氏がその美味しさに、更に磨きをかけています! 『M・ラピエール』の『M』は、『マルセル』『マリー』『マチュー』3人の『M』を意味し、『家族はいつも共にある』という想いを込めているという、素敵なエピソードも♪ 『太陽の光と大地の恵みをワインに変える造り手』 家族愛に溢れる、『M・ラピエール』のヌーヴォー、是非味わって下さい!!
■輸入元様資料より抜粋

ある年のマルセルの元へ集まった収穫人の中にマリーがいた。

意気投合し結婚。

結婚後は常にマルセルの傍らで様々なヴィンテージを共に経験してきた。

『なにも特別な事は無いわ。

マルセルが行っていた事を続けていくだけよ』 今年も昨年同様にマリーが中心となって、息子のマチュと共にヌーヴォーを仕込む。

シャトー・カンボンの葡萄から造られるラピエールのヌーヴォー。

天然酵母がもたらすグラスから溢れる様な赤系果実の香りと旨味が特徴的だ。

厳しく選果した健全な房のみを仕込む事で、醸造過程では一切SO2を加えず仕上げる。

(瓶詰め前にのみ極少量添加) またセミ・マセラシオンカルボニックによる発酵中は出来る限り手を加えない。

マルセルのヌーヴォーは最も近くでそれを学んだ家族の手で今年も変わらぬ品質で造られる。

4.63 (27件)



価格:3,260 円

ワイン (ビール・洋酒)ランキング

 41 (2025-09-14)


 ワイン (ビール・洋酒)ランキング41



名前:
コメント:



記事一覧

( 3件 )





  ワイン (ビール・洋酒) ランキング