魅力的なワインが見つかるサイト

[クール便]【6本〜送料無料】テラッツェ デッレトナ ロゼ ブリュット 2019 スパークリング ロゼワイン イタリア 750ml



[クール便]【6本〜送料無料】テラッツェ デッレトナ ロゼ ブリュット 2019 スパークリング ロゼワイン イタリア 750ml
価格:6,138 円
Rose Brut Terrazze dell'etnaテラッツェ デッレトナ (詳細はこちら)エトナの土着品種であるネレッロ マスカレーゼの価値を存分に発揮したワイン造りを行う、エトナの新鋭テラッツェ デッレトナの「ロゼ ブリュット」です。

エトナ地区で有機栽培されたピノ ネロ80%、ネレッロ マスカレーゼ20%を使用。

ヴィンテージ シャンパーニュにも匹敵する36ヶ月間の瓶内二次熟成を行っています。

ストロベリーやザクロの芳香とトーストが交わる香り。

上品なやわらかさと繊細なエレガントさのバランスがよく、なめらかな口当たりで洗練された味わいのロゼ スプマンテです。

750mlピノ ネロ80%、ネレッロ マスカレーゼ20%イタリア・シチリア・エトナV.S.Q発泡ロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。

スリーボンド貿易なめらかな口当たりで洗練された味わい!テラッツェ デッレトナがピノ ネロ主体で36ヶ月瓶内熟成させたロゼ スプマンテ!ロゼ ブリュット テラッツェ デッレトナRose Brut Terrazze dell'etna商品情報エトナの土着品種であるネレッロ マスカレーゼの価値を存分に発揮したワイン造りを行う、エトナの新鋭テラッツェ デッレトナの「ロゼ ブリュット」です。

エトナ地区で有機栽培されたピノ ネロ80%、ネレッロ マスカレーゼ20%を使用。

ヴィンテージ シャンパーニュにも匹敵する36ヶ月間の瓶内二次熟成を行っています。

ストロベリーやザクロの芳香とトーストが交わる香り。

上品なやわらかさと繊細なエレガントさのバランスがよく、なめらかな口当たりで洗練された味わいのロゼ スプマンテです。

有名生産者がひしめき合うエトナ北部ランダッツォ地区ワイナリーがあるエトナ山北部にあるランダッツォ地区はテッレ ネーレやフランク コーネッリセン、ジローラモ ルッソ等有名生産者がひしめき合う素晴らしいテロワールを有しています。

冷涼な気候と標高、海からの影響、とりわけエトナ火山の噴火による豊富なミネラルを含んだ土壌という唯一無二の条件がワインに個性を与えます。

テラッツェ デッレトナでは伝統を重んじつつ、近代的な最新設備でワイン造りを行っています。

テラッツェ デッレトナを世に知らしめた瓶内二次発酵スプマンテ彼らの名前を一躍世に知らしめたのが瓶内二次発酵のスプマンテです。

19世紀には高品質瓶内二次発酵スパークリングワインの生産地として名声を博した歴史を持つエトナの再評価を高めるとともに、個性豊かなテロワールへの注目を集めることに成功しました。

畑の作業は全て手作業で行われ、農薬や化学肥料は使わず有機栽培が用いられています。

ヴィンテージ シャンパーニュにも匹敵する36ヶ月の瓶内二次発酵畑は標高800-950mのエトナ北西斜面にある、骨格に富んだ火山性土壌。

ブドウは有機栽培のピノ ネロ80%、ネレッロ マスカレーゼ20%を使用。

栽植密度はヘクタールあたり7500本の高密植栽培で、グイヨ仕立てで育てられています。

ブドウを9月に収穫。

ソフトプレス後に1時間の軽いマセラシオン。

ヴィンテージ シャンパーニュにも匹敵する瓶内二次発酵36ヶ月を実施。

ピュピトル(澱集め)とデゴルジュマン(澱抜き)は手作業で行っています。

なめらかな口当たりで洗練された味わい玉ねぎの皮のような淡いピンクの色調。

ストロベリーやザクロの芳香とトーストが交わる香り。

継続的に立ち上る美しい泡。

酵母由来のトーストしたパンや、火山性テロワールの火打石のようなミネラル、柑橘系のフルーツなどが感じられます。

上品なやわらかさと繊細なエレガントさのバランスがよく、なめらかな口当たりで洗練された味わいのロゼ スプマンテです。

新鮮な甲殻類(カルパッチオなど生でも)や魚のプリモ ピアット、エトナの代表的な料理ピスタチオのアランチーニ(ライスコロッケ)などと良く合います。

生産者情報テラッツェ デッレトナ Terrazze dell'etnaシチリアの最も特徴的といえるテッラッツェ栽培を行うテラッツェ デッレトナは2008年に、パレルモ出身のエンジニア、ニーノ ベヴィラックア氏によって、設立されました。

シチリアの大地をこよなく愛し、その土地に伝えられた最も特徴的といえる段々畑= terrazze(テッラッツェ)での栽培と伝統的な技法を追及し、エトナのテロワール、特にエトナの土着品種であるネレッロ マスカレーゼの価値を存分に発揮したワイン造りが行われています。

化学肥料や農薬を使わない畑 ニーノは100年以上も放置され雑草やいばらが生い茂っていた中に、埋もれるようにして残されていたブドウの古樹を見つけ、その36ヘクタールの小さな区画を購入し、シチリア伝統のアルベレッロ仕立てでブドウを栽培しています。

“エトナの段々畑 ”は、石積みの壁に、巻きついたブドウの木、オークの木そして栗の木が交互にいり立ち、独特な風情をみせています。

また、化学肥料や農薬が使われていないため、デッレトナの敷地には自生のフルーツやキノコ、クワの実などが収穫されています。

ユネスコ世界遺産「エトナ山」の火山性土壌のテロワール畑は2013年6月にユネスコ世界遺産に認定されたエトナ山の北部斜面、標高650〜900メートルに位置しています。

気候はシチリア特有の地中海性気候とは異なり、昼夜の気温差が激しい山地に見られるような気候です。

エトナ山の噴火の際、流れ出た溶岩が1000年以上もの時を経て、砂粒状主体の土壌となっています。

全ては伝統を重んじ、土地を耕すところから収穫に至るまで全て人手で行われています。

出来上がるワインはミネラル感が強く、他のシチリアワインにはないエトナのテロワールが見事に反映されています。

天才エノロゴリッカルドコタレッラがエトナで唯一手掛けるワイナリー伝統を重んじつつ、同社が誇る近代的な最新設備は、世界エノロゴ協会の会長で、「モンテヴェトラーノ」「バンフィ」「ファレスコ」を手掛けた天才エノロゴリッカルド コタレッラ氏がエトナで唯一手掛けているワイナリーとして知られています。

その功績が称えられイタリア国内大手新聞社「la Repubblica」監修のシチリアガイドブック「Ristrnti della Scilia」にて5つ星評価を獲得しています。

1800年代から高品質スプマンテが造られてきたエトナの地テッラッッェ デッレトナの醸造所は古いカンティーナを修復して建てられました。

建設されたのは1700年代の事でこの地に古くからワイン造りが根付いていたことの証でもあります。

また「シャンパーニュのエトナ」と記載された1800年代のエチケットに残されており、それは当時からメトドクラシコ製法によりシャンパーニュとよばれるようなスプマンテ造りが行われていたこと、エトナ山が上質なワイン造りに適した地域として周知されていたことを今に伝えています。

『ビベンダ』2015ロゼ部門でイタリアNo.1獲得した本格派ロゼスプマンテ!ピノネーロ90%、ネレッロ マスカレーゼ10%からなるロゼ ブリュット メトド クラシコ2011は『ビベンダ』2015でロゼ部門で「オスカー デル ヴィーノ」を獲得しました。

シチリアのロゼとしては快挙となりました。

イタリアNo.1の高品質ロゼスプマンテとして高い評価を得ています。

0 (0件)




名前:
コメント:



記事一覧

( 3件 )





  ワイン (ビール・洋酒) ランキング