世界一酸っぱいロゼワイン シルヒャー クラシック [2018] ラングマン <ロゼ> <ワイン/オーストリア>
世界一酸っぱいロゼワイン シルヒャー クラシック [2018] ラングマン <ロゼ> <ワイン/オーストリア> ショップ:ワインショップ ドラジェ
価格:2,519 円
|
●「世界一酸っぱいロゼワイン」! 一口飲めばその表現も大いに納得、強烈なまでの酸味が抜群のインパクトを誇るワインで、他では類を見ないまさに独創的スタイル。
ただ酸っぱいだけで終わらないキレのある酸味と、国際的に評価される確かなクオリティを備え、 希少とはいえワイン好きなら一度は飲んでおきたいロゼ なんです! シルヒャーに使われるのは、 ブラウアー・ヴィルトバッハー という黒ブドウ。
普通に醸造すれば、長期熟成向きの赤ワインとなるブドウなのですが、シルヒャーでは敢えて未熟なうちに収穫する事で、ブドウに蓄えられた豊富な酸を活かしています。
産地は ヴェストシュタイヤーマルク、 地中海性気候の影響を受けるオーストリア最南端の地で、日本と似た温暖・湿潤な環境なんだとか。
とはいえ標高は高く、緯度はブルゴーニュ南部とほぼ同等で、畑の多くが山の急斜面に造られています。
シルヒャーの唯一無二と言える個性は、こういった様々な要因が重なり合って誕生し、シュタイヤーマルクで長きにわたり、村人たちを中心にひっそりと愛されてきたのです。
ところが近年、シルヒャーの素晴らしさが次第に知れ渡るようになり、ついには原産地呼称 「DACシルヒャーランド」 の誕生が決定! かつて地元の知られざる銘酒であったシルヒャーは、オーストリアのワイン法を変えるほどにまで影響力を強め、今や世界が注目するワインへと変貌を遂げつつあります。
内容も話題性もインパクト抜群のシルヒャーですが、何しろ国内では珍しいワインのため、ドラジェのソムリエ達でさえ未経験の者ばかり。
酸っぱい酸っぱいと聞いてはいたものの、 果たしてどれくらい酸っぱいのか、 試しに1本開けてみたところ…
■テイスティングコメント 外観は輝きのある淡いオレンジがかったピンク色。
香りは小粒な赤系果実、フレッシュなアセロラやスグリ、鼻に抜けるようなメントールの香り、わずかに白コショウのようなスパイシーな香りも感じられます。
ロゼの中でもタンニンは少なくなめらかな印象、世界一酸っぱいという肩書きの通り、はっきりとしたシャープな酸味が際立っています。
アフターにも酸の印象が残り、ミネラリーな余韻と共に長く続く、シャープでドライな味わいのロゼワインです。
とにかく刺激的ながら爽快な酸は、 一度は飲んでみる価値あり! 暑い時期には よ〜く冷やしてとびっきり爽快 に、寒い時期でも鍋料理と合わせて相性抜群、ユニークな個性をいろいろ楽しめそうなロゼでした! そして今回ご案内するシルヒャーを造るのは、この地で1700年代から続く 「ラングマン」 なのですが、実はこのワイナリーが…
●シルヒャーで最も名を馳せ、シルヒャーの代表的な生産者として知られる造り手! 先祖代々シルヒャーを造り続け、今も生産量のほとんどがシルヒャーであり、 スパークリングのゼクト から 畑名入りの上級クラス まで、同じシルヒャーでも多様な味わいを表現しています。
今回試飲した「シルヒャー クラシック」は、3つの畑のブレンドで造られるスタンダードクラスですが、シルヒャーの魅力にハマったらぜひ他のキュヴェも試してみてください! 近年大きな注目を集めはじめた、知られざる銘酒「シルヒャー」! 「世界一酸っぱいロゼ」の名に恥じない鮮烈な酸味、シルヒャーの第一人者が造る、酸っぱくも美味しい新体験を味わってください!
●スパークリングの「シルヒャー・ゼクト」はこちら
●単一畑キュヴェ「シルヒャー・ホッホグレイル」はこちら
3 (1件)
記事一覧
高級ワインと一般的な価格のワインの違いをできる限り丁寧に解説しています。
2021.03.10 ワインの豆知識 |
今回のテーマは「ワイングラスの種類と特徴、選び方」です 実は「ワインはグラスで味が変わる」と言われるほど グラスは重要な要素でこれにはちゃんとした理由があります ... 2021.03.10 ワイングラス |
ワイン (ビール・洋酒) ランキング
ワイン (ビール・洋酒) ランキング (TOP10) |
---|