魅力的なワインが見つかるサイト

【6本〜送料無料】イエルマン ワー ドリームス 2016 白ワイン シャルドネ イタリア 750ml

 ワイン (ビール・洋酒)ランキング98


【6本〜送料無料】イエルマン ワー ドリームス 2016 白ワイン シャルドネ イタリア 750ml
価格:11,319 円
Were Dreams Jermannイエルマン (詳細はこちら)輝くような黄金色。

バナナやスモモ、パイナップル、リンゴ、さらに柑橘系の果物など甘い果実のアロマをふんだんに感じます。

さらにバニラやスパイシーなニュアンス、ミネラルなどその香りの広がりが素晴らしい。

味わいはまろやかで、しっかりとした力強いボディー。

バランスのとれた心地よい味わい。

余韻も長く続きます。

750mlシャルドネイタリア・フリウリ ヴェネツィア ジュリアヴェネツィア ジュリアIGT白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。

エノテカ株式会社JS95点!イエルマンが世界に誇る白ワイン「ワードリームス」華やかなアロマと調和がとれたエレガントな味わいワー ドリームス イエルマンWere Dreams Jermann商品情報イタリアが世界に誇る白ワインワー ドリームスは、イエルマンの記念碑的作品と言えるワインです。

ブルゴーニュ最高峰の白ワインである「モンラッシェ」をイメージして造られており、国際品種のシャルドネを使用した、コクのあるエレガントなスタイルが特徴です。

イタリアで最も権威のあるワイン評価誌『ガンベロ ロッソ』では、2012年が最高評価のトレ ビッキエーリを獲得する等、イタリアが世界に誇る白ワインのひとつです。

常に印象的な美しい白ワイン『ジェームズサックリング』95点(2016ヴィンテージ)「重量感はあるが常に印象的な美しい白ワインだ。

何というワインだろうか。

フルボディでリンゴや白桃、仄かなバニラクリームにヨーグルトのニュアンスが素晴らしい層を成す豊かさを持つワインだ。

現時点でも複雑、そしてデリシャスだが熟成により素晴らしい進化を遂げるだろう」実は9年間だけ限定生産の予定だった「ワー ドリームス」エチケットには、オーナーであるシルヴィオ氏が描いた色鮮やかなクリスタルのイラストが描かれています。

クリスタルは虹の7色と白、黒を合わせた9色で塗り分けられており、この9色にちなんで、当初は1987年から1995年までの9年間限定で造られるというコンセプトのワインでした。

新境地を迎えた世界的ロックバンドU2の楽曲をオマージュオーナーシルヴィオ氏はこのワインへの溢れる想いをある歌になぞらえます。

グラミー賞22回獲得したアイルランドの伝説的ロックバンド「 U2」の1987年発売のアルバム「ヨシュア トゥリー」の冒頭の一曲 「Where the Streets Have No Name」 をオマージュし、「Where the Dreams Have No Ends」(終わりなき夢の場所)とボトルに記しました。

ブルースやゴスペル等のルーツ ミュージックを積極的に吸収しU2の新境地を開拓したと言われるこのアルバムと、国際品種シャルドネを使い新たなワイン造りへ挑戦を始めたイエルマンの想いがまさにシンクロしているようです。

「ワー ドリームス」リリース当初から一躍話題となりました。

時代と共に変わるワー ドリームスのメッセージ当初9年間だけ造られるコンセプトの「ワー ドリームス」のエチケットは、「 Were Dreams, Now It Is Just Wine! 」(かつて抱いた夢は、今ワインとなった!)と記されるようになり、1996年からは「Were Dreams, now it is just wine !」(現代の夢それはワインである)と変更、 現在は、「Were Dreams」というワイン名となっています。

この言葉には、「Where Dreams can happen」 (夢はどこから生まれてくるのか)というメッセージがあり、イエルマンならではのロマンティックな演出がラベルと名前に表れていますコクがありながら繊細でエレガントなスタイル主となる品種はシャルドネですが、適度な酸を表現するため、年により割合は異なりますが、土着品種のリボラジャッラとピノ・ビアンコをわずかに加えています。

手摘みで収穫されたブドウをステンレスタンクで発酵させた後、300リットルのフレンチオーク樽で11ヶ月間熟成させます。

小樽で熟成させることにより、美しいコクがありながら繊細でエレガントなスタイルとなっています。



【受賞暦】
ジェームズサックリングで95点(2015)、ワイナート88号フリウリ特集で92点(2015)、ジェームズサックリングで96点(2016)、ワインアドヴォケイトで93点(2016)生産者情報イエルマン Jermannイタリア最高峰の白ワインの造り手「イエルマン」イタリア最高の白ワインの造り手として世界中にその名をはせるイエルマンは、オーストリアとスロベニアに接する、イタリア最北東フリウリ ヴェネツィア ジュリアへ、オーストリアから1881年に移住してきた家族です。

1900年代の始めには、ゴリツィアにあるヴィッラノーヴァ ディ ファッラ村に所有する畑でブドウ造りを始め、それが家族の中心の仕事になっていきます。

飲んだ人を魅了させるワインを造りたいイエルマンのワインがこれほど絶賛されるようになったのは現オーナーで創設者の曾孫に当たるシルヴィオ氏の功績。

彼がコネリアーノ醸造学校で勉強をしていた1960年代後半は、「アルコール度数が高く、重たいだけのワイン」が主流でした。

それに反発したシルヴィオ氏は、「豊かなアロマを持ち、より近代的な味わいで強い個性が表現でき、飲んだ人を魅了させるワインを造りたい」と、自分の夢に向かってまい進します。

1975年に完璧と評された白「ヴィンテージ トゥニーナ」が誕生この目的を実現するため、師と仰いだマリオ スキオペット氏の薦めもありサン ミケーレ アッラディジェ醸造学校で研究を始めます。

そしてついに、類い希な個性を持ち、「完璧」と評されたヴィンテージ トゥニーナが誕生!1975年に「ピノ ビアンコ」として生まれたヴィンテージ トゥニーナ。

実はピノ ビアンコと思っていたのはシャルドネだったのですが、当時は誰もそれに気がつかなかったそう。

そして、その頃からソーヴィニョン、リボッラ、マルヴァジア、ピコリットが少しずつ使われていて、その品種構成は現在まで変わっていません。

『ガンベロ ロッソ』イタリアを変えたワイン第5位にランクイン醸造方法もほとんど変化していないヴィンテージ トゥニーナ。

今もなお個性的で類い希なワインとして知られていますが、当時、このワインから受けた衝撃と来たらものすごいものがあったに違いありません。

発行20周年を迎えた『ガンベロ ロッソ』が、それを記念して発表した「イタリアを変えたワイン」で堂々の第5位!このワインがいかに長い間高い支持を受けてきたのかがよくわかります。

世界的ロックバンドU2の楽曲のオマージュから産まれた「ワー ドリームス」さらに1987年には、現在「ワー ドリームス」というシンプルな名前で呼ばれるようになったワイン「Where the Dreams Have No Ends」が初リリース(その後 「Were Dreams, Now It Is Just Wine!」に)。

世界的ロックバンドU2の曲「Where the Streets Have No Name」へのオマージュとしても知られるこのワインは、樽熟成をさせたシャルドネから造られる、「信じられないほどのエレガントさのあるワイン(ドゥエミラヴィーニ)」として評判になりました。

毎年高い評価を受ける「ワードリームズ」。

フルーツを思わせる魅惑的な香りに、バニラ、ブリオッシュなどを感じる濃厚かつ甘美なアロマがグラスから立ち上がり、飲む前から心が躍ります。

桃やアプリコットを感じさせる風味が口の中でまろやかに広がり、厚みのある果実味と柔らかな酸味が絶妙な調和を保ち、エネルギーに満ち溢れた味わい。

ふっくらと温かな余韻が驚くほど長く続きます。

ワー・ドリームスという名前の通り、まさに夢のようなひとときをもたらしてくれる逸品です。


●イエルマンの突撃インタビュー(2019年11月22日) 北イタリアの宝石イエルマン!ミリ単位の緻密な品質管理から造られる衝撃の混植混醸「ヴィンテージトゥニーナ」「カポマルティーノ」と“白ワインの王様”「ワードリームス」で世界中を魅了するイエルマン突撃インタビューはこちら>>
●イエルマンの突撃インタビュー(2018年11月1日) フリウリをイタリア随一の白ワイン産地に押し上げた偉大なカンティーナ!「北イタリアの宝石」イエルマン突撃インタビューはこちら>>
0.0 (0件)



価格:11,319 円

ワイン (ビール・洋酒)ランキング

 98 (2025-05-06)


 ワイン (ビール・洋酒)ランキング98



名前:
コメント:



記事一覧

( 3件 )





  ワイン (ビール・洋酒) ランキング