ドメーヌ・ラ・グラーヴ・メルロ [ 赤ワイン まろやか フランス ラングドック ]
ドメーヌ・ラ・グラーヴ・メルロ [ 赤ワイン まろやか フランス ラングドック ] ショップ:ヴィノスやまざき 楽天市場店
価格:1,848 円
|
彼の叔父様が造るワインが当店で大ヒットし、完売続きだった中、甥であるオロスケットさんが、「自分のワインの味も試してほしい・・・」と、連絡をくれたのがきっかけです。
最初はピンチヒッターのつもりで輸入を始めましたが、とにかく品質に対して安い!そして、ヴィノスやまざきが求める無理難題を、実直に次から次へと取り組んでいってくれたのです。
キリッとしているのに、ボリュームもある、美味しい白ワインが欲しい・・・ それを造るために、彼自身が真夜中にヘッドライトを付けて収穫する・・・ とにかく濃くてフルーティーなヌーヴォー(新酒)を造ってほしい・・・ それを造るために、完熟を待ち収穫を遅らせ、力強く果実味豊かなヌーヴォーを造る・・・ オロスケットさんの、ヴィノスやまざきのお客様のために真摯に向き合う姿に心を打たれました。
さらに、ヴィノスやまざきが2年に一度開催している、ワインと日本酒のフェスティバル『蔵の祭典』にオロスケットさんを招待した際、世界各国のワインをテイスティングし、「自分ももっと良いワインを造らないと・・・」と刺激を受け、ますます発展を続ける彼の姿は、職人そのもの。
彼の決意の通り、シャトー・ラ・グラーヴのワインは、常に品質が上がり続けています。
現在、シャトー・ラ・グラーヴは、ヴィノスやまざきでもお客様から長年ご好評いただいている人気蔵元の一つになっています。
「実直で真面目にワイン造りをする人のワインを、お客様は愛してくださるのだ」と実感しました。
ヌーヴォーを始め、多くのワインで地元コンテストでも最高賞を受賞するシャトー・ラ・グラーヴのワインを飲むたびに、造る人の人柄が味にでるのだ・・・と、改めて思うのです。
南フランスの太陽をたっぷりと浴びた完熟ぶどうの豊かな果実味が感じられます。
優しい渋みと華やかな香りが特徴の赤ワインです。
■商品名 ドメーヌ・ラ・グラーヴ・メルロ
■商品名(原語) DOMAINE LA GRAVE MERLOT
■生産国・地域 フランス VDPオー・ド・バダン
■蔵元名 シャトー・ラ・グラーヴ
■品種 メルロ100%
■タイプ・味わい 赤・まろやかこのメルロは、南フランスの太陽をたっぷりと浴びた完熟の果実味がとても豊かで、渋みも非常にまろやかで口当たりの良い味に仕上がっている大ヒットワイン
0 (0件)
記事一覧
高級ワインと一般的な価格のワインの違いをできる限り丁寧に解説しています。
2021.03.10 ワインの豆知識 |
今回のテーマは「ワイングラスの種類と特徴、選び方」です 実は「ワインはグラスで味が変わる」と言われるほど グラスは重要な要素でこれにはちゃんとした理由があります ... 2021.03.10 ワイングラス |
ワイン (ビール・洋酒) ランキング
ワイン (ビール・洋酒) ランキング (TOP10) |
---|